(生豆)☆まるでアールグレイ☆ エチオピア グジ シャキソ ウォッシュド 60g
¥580 税込
なら 手数料無料で 月々¥190から
※この商品は、最短で2月5日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
▪️ナルドスコーヒーのなりたち
ナルドスコーヒーの始まりは1960年代にさかのぼります。ビニヤムの曽祖父がグジでコーヒー生産を始め、祖父がその地にウォッシングステーションを設立しました。ちなみにそれはグジ初の民間によるウォッシングステーションでした。そして、1998年に父がコーヒーを輸出する会社を立ち上げた。三代でエチオピアのコーヒー史に残る大きな仕事が成し遂げられました。
「標高2,000m以上の場所にのみウォッシングステーションをつくる、時間を守って発酵と乾燥を行う、乾燥しすぎるのを避けるために収穫したコーヒーは少し冷ましてから倉庫に運ぶ。こうした小さな工夫の積み重ねが、コーヒーの品質に大きな変化をもたらすのです」
コーヒーの品質を高める上で、一足飛びはありえない。小さな積み重ねがどれだけ重要かということが伝わります。コーヒーに対して真摯に取り組み、妥協なく品質に向き合う姿勢、革新的な試みにより今ではエチオピアを代表するコーヒーカンパニーに成長しました。
また、彼らは毎年小規模生産者に技術研修を実施したり、古いコーヒーの木を再生させる方法をレクチャーしたりと、受け継いできたコーヒー生産の技術やノウハウを共有しています。また、苗木を育てて生産者に配る、高校の教科書の購入費を補助するといったサポートを提供し、地域全体のコーヒー生産や生活環境の底上げを図っています。
・
・
・
▪️新開拓な産地シャキソ
エチオピアの主要産地であるイルガチェフィに次いで、スペシャルティコーヒーの産地として有名なグジ地区シャキソ。
シャキソはオロミア地方、グジ地区の東部に位置し、標高1980メートル。シャキソコーヒーウォッシングステーションは新しいコーヒー栽培地域であり、
コーヒーの木は樹齢わずか10年ほど。
農場は標高の低いところにあるため、またシャキソは熱帯雨林地帯なので、
ほとんどのコーヒーの木は日陰で育ったコーヒーの木で降雨量が多く、生産に適しています。
すべてのコーヒーは伝統的な方法で加工および乾燥されます。
・
・
・
▪️店主カッピングコメント
抽出時からみかんジュースを搾ったような柑橘系の爽やかで甘い香り。
飲むとまず紅茶のような香りや風味がよぎるでしょう。紅茶のような苦味と渋みから後続でベルガモットのような甘く気品のある香りが漂います。
まるでアールグレイを彷彿とさせるコーヒーで、苦みは少なくスッキリと軽やかな口当たりの優しいコーヒーとしてお楽しみいただけます。
フルーツやヨーグルトを食べるモーニングや紅茶のように嗜みたい時に、アイスティー感覚でサラッとアイスコーヒーが飲みたい時にもオススメです。
[Product Area]
エチオピア オロミア州グジ地区 シャキソ
[Farm]
ナルドスコーヒー社提携シャキソ周辺農家
[Variety seed]
エチオピア原種
[Purification]
ウォッシュド
[Flavor]
アールグレイ みかんジュース
BITTER(苦み)
●○○○○
ACIDITY(酸味)
●●○○○
SWEET(甘み)
●●●●○
FRUITY(果実味)
●●●○○
◆種類選択時にご要望の挽き方がなければ、「挽き豆 その他」を選択していただき備考欄に挽き方等、ご記入をお願いいたします。
例 : ステンレスフィルターで中挽きでお願いいたします。
-
レビュー
(12)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥580 税込