


★ジューシー&フローラル★ エチオピア グジ アナソラ ナチュラル 60g
¥980 税込
なら 手数料無料で 月々¥320から
※この商品は、最短で8月26日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
▪️脚光を浴びるグジコーヒー、アナソラ・ウォッシングステーション
アナソラ・ウォッシングステーションは、グジの北西部シャキッソ郡の標高1900mに位置するアナソラ集落にあるウォッシングステーションです。
グジは、オロミア州に属するゾーンの1つで、この地に暮らすオロモの部族にちなんで名付けられました。ECXカテゴリーでは、古くはシダモとしてカテゴライズされていた為、シダモ・グジとカテゴライズされていました。
ウラガ、アドラ、シャキソ、ハンベラ、ケルチャの5つのウォレダ(郡部)でコーヒー生産が行われており、シャキッソは緑豊かな森林帯の中でコーヒーが生産され、エチオピアの中でも豊かな環境を有するエリアとして知られています。
この地に暮らす人々は、グジの由来ともなったオロモ族を中心に、ゲデオ族、アムハラ族などが暮らしています。ウォッシングステーションは、1970年代にエチオピアに導入されたと言われており、グジや隣接するイルガチェッフェ、シダモエリアは、その走りとされており、ウォッシングステーションの歴史は古く、エチオピアの代表的な生産地、そして高品質なコーヒーの名産地とされています。
・
・
・
▪️高品質なコーヒー生産を掲げ
アナソラ・ウォッシングステーションは、5.2Haの敷地に12基の発酵槽、280台ものアフリカンベッドを有し、収穫期には周辺に暮らす300軒強の小規模な生産農家によって毎日チェリーが運び込まれます。
アナソラ・ウォッシングステーションはグレード1の規格を達成する高品質なコーヒーの生産を掲げており、ナチュラルプロセスにおいて運び込まれたチェリーは、もう一度選別が行われ、熟度の良いチェリーのみに分けられます。
分けられたチェリーは、テーブル番号が振られたアフリカンベッドに運ばれ、薄く広げられ攪拌、選別を繰り返しながら約3週間で理想的な水分値に仕上げられます。
豊かな火山性土壌の恩恵、自然環境や高低の複雑な地形による微気候、日中の寒暖差などから、チェリーはゆっくりと熟度を増し、グジ特有のエキゾチックで個性的な風味を有します。グジが1つのコーヒー産地にカテゴライズされて以降、ウォッシングステーションや生産者たちのモチベーションも高まり、地域に活気をもたらしています。
・
・
・
▪️店主カッピングコメント
抽出するとベリーがタワワっ、と実り絞り出したようなジューシーな香り。
飲んでみるとグレープ感のある酸味を感じ、キャンディーのような印象も。
例えが難しいですが、まるでコーヒーをグレープジュースで割って飲んでいるような感じ。
これも当店で飲み比べした方にしか中々伝わりにくいと思いますが汗
甘〜い花の香りのするエチオピアのナチュラルを飲んでいるより力強い酸味のあるケニアのコーヒーを飲んでいるような印象。
ただ温度が下がると一転。エチオピアらしいティーライクで花の甘い香りも顔を出してきます。
アイスコーヒーで飲むとグレープジュースで割った印象が最後まで楽しめるコーヒー。
ホットでもアイスでも力強いジューシー感を楽しむならオススメですよ^^
[Product Area]
エチオピア グジ北西部シャキッソ郡 アナソラ集落
[Farm]
アナソラ集落農園 アナソラ・ウォッシングステーション
[Variety seed]
原生品種
[Purification]
ナチュラル
[Flavor]
キャンディ ベリー グレープジュース 紅茶 フローラル
BITTER(苦み)
●●○○○
ACIDITY(酸味)
●●●●●
SWEET(甘み)
●●●●○
FRUITY(果実味)
●●●●○
◆種類選択時にご要望の挽き方がなければ、「挽き豆 その他」を選択していただき備考欄に挽き方等、ご記入をお願いいたします。
例 : ステンレスフィルターで中挽きでお願いいたします。
◇◆◇◆◇◆◇◆
店頭ドリンク提供価格(全て税込価格)
●ドリップコーヒー 680円
・カフェオレ +50円
・カプチーノ +100円
-
レビュー
(16)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥980 税込